BH5レガシィエンジンオーバーホール [エンジンオーバーホール]
20万kmオーバーのBH5レガシィは今回エンジンオーバーホールです。
足回りなどあれこれ手の入った車両ですがエンジンは手付かず。オイル漏れなどをきっかけに開けることになりました。


熱量が多いツインターボはゴム類の劣化が激しいです。ターボのインテークダクトは完全に破れていました。

ブロックは漏れたブローバイガスや冷却水でかなりの汚れ。

ウォーターパイプのボルトはやはり折れてしまいました。固着で微動だにしませんが何とか撤去します。

ブロック外観、内部もスラッジがこびり付いています。



シリンダー、ピストンなどを計測。


ブロックなど洗浄して組み付けの準備。洗浄剤が効いて綺麗になっています。


部品が欠品していたメインメタル。なぜかEJ20用が欠品状態が続いています。入荷まで約2か月待ってしまいました。

「なんでブロックにボッシュワイパーの箱?」と思われますよね。作業した人には分かるかもしれませんが、私も今回初めて試してみたらうまくいきました。

クランクに新品のコンロッド。ブッシュも綺麗です。


ピストンはスタンダードのオールAサイズ。0.025mmクリアランスが確保できました。



ピストンをブロックに入れていきます。


バルブは全て新品に。すり合わせをして当たりを付けていきます。



ヘッド組み上げの準備OK。引き続き進めていきます。


足回りなどあれこれ手の入った車両ですがエンジンは手付かず。オイル漏れなどをきっかけに開けることになりました。


熱量が多いツインターボはゴム類の劣化が激しいです。ターボのインテークダクトは完全に破れていました。

ブロックは漏れたブローバイガスや冷却水でかなりの汚れ。

ウォーターパイプのボルトはやはり折れてしまいました。固着で微動だにしませんが何とか撤去します。

ブロック外観、内部もスラッジがこびり付いています。



シリンダー、ピストンなどを計測。


ブロックなど洗浄して組み付けの準備。洗浄剤が効いて綺麗になっています。


部品が欠品していたメインメタル。なぜかEJ20用が欠品状態が続いています。入荷まで約2か月待ってしまいました。

「なんでブロックにボッシュワイパーの箱?」と思われますよね。作業した人には分かるかもしれませんが、私も今回初めて試してみたらうまくいきました。

クランクに新品のコンロッド。ブッシュも綺麗です。


ピストンはスタンダードのオールAサイズ。0.025mmクリアランスが確保できました。



ピストンをブロックに入れていきます。


バルブは全て新品に。すり合わせをして当たりを付けていきます。



ヘッド組み上げの準備OK。引き続き進めていきます。


2021-05-16 19:24
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0